国土交通省による「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」のご案内(提案及び事例の募集)※R7.8.7更新沖縄県不動産コンサルティング協議会
公益財団法人不動産流通推進センターより下記の通りご案内がありましたので、お伝えいたします。
余寒の候 時下ますますご清祥の段 お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、今般、国土交通省では、効果的なバリューアップのあり方や改修による効果の把握・発信を行うことを目的として、「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」の実施を計画しております。 つきましては、当該モデル事業に係る提案及び事例を募集しておりますので、公認 不動産コンサルティングマスターはもちろんのこと、マスターをお持ちでない「宅建業者」の皆さまにも広く周知いただきたく、よろしくお願いいたします。募集の詳細は、リンク先をご参照ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00199.html
(報道発表資料)
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/esg_valueup.html
(国土交通省HP_中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業)
—————————————————
※令和7年3月26日 追記
追加情報がございますので、お知らせいたします。
【説明会の追加開催】
・説明会日時
4/3(木)、4/4(金) 両日とも14:00-15:00 オンライン形式
・申込フォーム
HPに掲載している申込みフォームから登録をお願いいたします。
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/esg_valueup.html
申込み締切り : 3/31(月)17:00まで
【改修提案者の実績登録期間延長】
当初、令和7年3月25日(火)までだったものを、令和7年6月17日(火)までと延長されました。
—————————————————
【不明点のお問い合わせ先】
中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業事務局
E-Mail hqt-esg_valueup@gxb.mlit.go.jp
【留意点】
事業概要【A_改修提案】に記載の「中小ビルオーナー等」による応募について 中小ビルオーナーは、事前に、物件登録をしていただき、実績登録をした改修提案者と、マッチングの上、連携体制を構築し、 共同で【A_改修提案】に応募していただく必要があります。なお、改修提案者は公認 不動産コンサルティングマスター等も想定されています。 また、改修提案者と、その顧客である今後改修を検討する中小ビルオーナーが共同して、改修提案の募集に応募するのも可能ですが、 その場合でも、中小ビルオーナーにつきましては物件登録、改修提案者につきましては実績登録は、いずれも必要となります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
—————————————————
※令和7年8月7日 追記
さて、本年2月に、国土交通省が、効果的なバリューアップのあり方や改修による効果の把握・発信を行うことを目的として、「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」に係る提案及び事例を募集しております旨、ご案内いたしましたが、今般、第1期募集(募集期間:2/25~6/17)の採択結果が公表されました。以下プレスリリースをご参照ください。
【プレスリリースURL】
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00223.html
第1期募集について、その後「A_改修提案」3件、「B_既改修事例」7件の応募があり、外部委員会における評価結果を踏まえ、「A_改修提案」2件、「B_既改修事例」4件が採択されました。
※「A_改修提案」:これから改修を行おうとする中小ビルの改修の提案
「B_既改修事例」:既に改修を行った中小ビルの事例
また、第2期募集が開始されておりますので、ご案内いたします。
募集の概要については、プレスリリース及び以下国土交通省HPに掲載しております。
【国土交通省 モデル調査事業HP URL】
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/esg_valueup.html
オンライン説明会も開催される予定です。
日時・申込詳細は上記HPに掲載されております。
不明点があれば、下記事務局までご連絡ください。
中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業事務局
E-Mail hqt-esg_valueup@gxb.mlit.go.jp